モンスター/データベース/コガネムシ
Last-modified: 2012-12-27 (木) 10:46:13
【Monster】データベース
コガネムシ
Beetle
特徴 
ロンガ砂漠遺跡に出現する巨大なムシ。
見た目はカブトムシなのだが何故か名前はコガネムシ。
※なお透明化するのは彼らの能力ではなく、遺跡特有の回復トラップ(こちら参照)によるもの。
攻略法 
1:1属性はあるものの、!状態から!!への切り替えがかなり速い。気づかれて即座に襲われたり、対峙していたモンスターを倒した直後に脇から奇襲を受ける事があるので要注意。
大きなコガネムシはスマッシュやウィンドミルも使い、攻撃力も小さなコガネムシより格段に高い。
小さなエメラルドコガネムシ 
 | フィールド | 無し |
---|
ダンジョン | ロンガ砂漠遺跡(一般) |
---|
生命力 | 50 | 攻撃力 | ??~8以下 | 防御力 | 1 | 保護 | 0 |
---|
経験値 | 70 | 金貨 | ?G | 攻撃打数 | 3 | 移動速度 | 速い |
---|
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | ?? |
---|
認識速度 | 高速 |
---|
スキル | ディフェンス |
---|
ドロップアイテム |
---|
生ごみ,ヤシの実,木の実,じゃがいも アドラシンプルデコマスク |
情報 |
---|
ロンガ遺跡一般Dのモンスターの中でもライフが低い方なので倒しやすい。 使うスキルもアタックとディフェンスだけで、攻撃力もさほど無い。 但し多数出現する傾向があるので注意。 |
タイトル | スケッチによる探険経験値 |
---|
| 13.49 |
- 木の実をがんがん落とすのでダイエットに便利 -- 2006-10-19 (木) 18:04:10
- +1打を使ってきました --
- こいつ倒したらラッキーフィニッシュで10000Gドロップしました。 --
- ダメージ80-80で79ダメージ、クリ1でクリ出たとき199ダメでした。防御1保護0? --
- 2打武器で殴るとほぼ反撃して来ないため、熟練上げに最適。3打の場合はストーンマスクの方がいいかも。 --
紫水晶コガネムシ 
 | フィールド | なし |
---|
ダンジョン | ロンガ砂漠遺跡(紫水晶の矢D) |
---|
生命力 | 180~200? | 攻撃力 | ? | 防御力 | ? | 保護 | ? |
---|
経験値 | 180(+27.50) | 金貨 | 110G~190G | 攻撃打数 | 3 | 移動速度 | 速い |
---|
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ? |
---|
認識速度 | 高速 |
---|
スキル | ディフェンス,スマッシュ,ウィンドミル |
---|
ドロップアイテム |
---|
生ごみ,ヤシの実,木の実,じゃがいも アドラシンプルデコマスク |
情報 |
---|
スマッシュやウィンドミル、更にはアタックとミルを組み合わせてくるなど厄介な存在である。 また身体の大きさ判定範囲が見た目ほど大きくない為、 パイソンと違ってミルによる巻き込みが難しいのがさらに厄介といえるだろう。 |
タイトル | スケッチによる探険経験値 |
---|
| 18.98 |
エメラルドコガネムシ 
 | フィールド | なし |
---|
ダンジョン | ロンガ砂漠遺跡(エメラルドの矢D) |
---|
生命力 | 195? | 攻撃力 | ? | 防御力 | ? | 保護 | ? |
---|
経験値 | 200(+17.50) | 金貨 | ? | 攻撃打数 | 3 | 移動速度 | 速い |
---|
先/後 | ? | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 中範囲 | エレメンタル | ? |
---|
認識速度 | 高速 |
---|
スキル | ディフェンス,スマッシュ,ウィンドミル |
---|
ドロップアイテム |
---|
女神の翼,生ごみ,ヤシの実,木の実,ジャガイモ アドラシンプルデコマスク |
情報 |
---|
紫水晶と同様。 |
タイトル | スケッチによる探険経験値 |
---|
| +19.98 |
- IB188ダメで死亡せず 190で死亡確認。HPは多分190かと --
- 1:1属性確認しました --
- ケルピーRPにて、吹っ飛びながらスキル使用→突っ込んできてアタックされました。クマのようにスキルキャンセルも使う模様 --
トパーズコガネムシ 
 | フィールド | なし |
---|
ダンジョン | ロンガ砂漠遺跡(トパーズの矢D) |
---|
生命力 | 190 | 攻撃力 | 20~40 | 防御力 | 1 | 保護 | 5 |
---|
経験値 | 220(+7.5) | 金貨 | ? | 攻撃打数 | 3打 | 移動速度 | 速い |
---|
先/後 | 先攻 | 1:1属性 | 有り | 索敵 | 小範囲 | エレメンタル | 無属性 |
---|
認識速度 | 高速 |
---|
スキル | ディフェンス,スマッシュ,ウィンドミル |
---|
ドロップアイテム |
---|
女神の翼,生ごみ,ヤシの実,木の実,じゃがいも アドラシンプルデコマスク |
情報 |
---|
紫水晶と同様。 |
タイトル | スケッチによる探険経験値 |
---|
| 20.98 |
- 2打+ミルくらいました。虫なのに結構技巧派。 -- 2006-10-24 (火) 07:23:31
- ダメージ195で死亡、189で生存確認。よってライフ190かと --
- ↑書いたものだけどダメージ190で生存確認してしまった…半端なのかな… --
- 一応ダメ193での死亡を確認 --
- コガネムシからディフェンスを確認しました小さなコガネムシはまだ未確認です --
- 1:1属性あります --
- 189で生存、190で死亡確認 --
- 被ダメは防御13保護9で一打1桁~20程度。やや痛い。 --
- 矢のドロップ確認 --
コメントフォーム 
- 宝石矢遺跡のコガネムシ全般に言えるが、スマッシュを持っているのでこちらはディフェンスばかりでは危険。さらに近くのコガネムシが!!状態になるまでがかなり早く、攻撃力もそれなりにあるので、特にエルフで相手をする場合は要注意。 -- 2006-10-20 (金) 21:43:11
- 見た目は大きいが、ミルが当たりにくい。パイソンと比べると一目瞭然 -- 2006-10-24 (火) 08:48:48
- 対峙していたモンスターを倒した直後の、他からの奇襲は相当早い。通常アタックやカウンターでフィニッシュした時は要注意。できることなら魔法やミルでフィニッシュすべし。 -- 2006-10-24 (火) 19:31:15
- ちゃんと確認してませんが、巻き込み凍結するかもしれません。エルフで紫水晶コガネムシと戦ってる時にタゲ以外のコガネムシをアタックで巻き込んだら、タゲってる敵を倒した直後の奇襲が無かった気がします。 -- 2006-10-27 (金) 23:26:50
- 2打+ミルとか高等なことしてきますね --
- コガネムシに限らず死んだ振りしててもミルは食らいます --
- 次タゲの反応は早いが、ラットマンほど早くはないし、まとまって出るので連続で切りかかることも可能…と思う。 --
- よく考えると…コガネムシはラゴデッサと同じタイプじゃないか? 1体が!で待機→フィニッシュで即!!、そのうえ凍結深度もかなり深い。ついでに1:1属性無し→有りへ更新したので報告。 --